6月のワークショップのご案内です。
[ 受付期間 ]
5/10 (土)12:00~12 (月)12:00
◯先着順ではありません。
◯受付期間前のお申し込みは無効となります。ご注意ください。
◯応募多数の場合は抽選となります。
■6/8 (日)「鎮守の杜の色暦−枇杷」
講師:RIRI TEXTILE
第1回:10:30~12:30 第2回:14:30~16:30
定員:各回6名様 会費:4500円
手仕事の庭のローズマリーやコブナグサ などでの染色を通して、
庭の植物たちが持つ色の魅力を教えてくださる染織作家のRIRI TEXTILEさん。
今回は、枇杷の葉でリネンガーゼストールを染めあげます。
みょうばん媒染は目にも心にもあたたかな、赤みをふくんだ色合いに。
鉄媒染でグレーがかった色味に染めることも。
当日いずれかお選びいただきます。
ミニストール 約68×90cm リネン100%
使い込むほどに柔らかな風合いに育つリネンガーゼです。
枇杷の葉を煮出して染め液をつくります。
枇杷の種をまいて、14年ほど。
ゆっくりゆっくり育ち、大きな葉をつけるようになりました。
6月初旬はちょうど実りのころ。
ミニガーデンツアーで、皆さんと一緒に実も観察したいと思っています。
2020年秋に撮影したRIRI TEXTILEさんの染色の映像。
こちらもぜひご覧ください。
YouTube / RIRI TEXTILE 草木染め 工房からの風 ニッケ鎮守の杜
2023年に制作した特装本「鎮守の杜の色暦」〈工房からの風 / RIRI TEXTILE / 空想製本屋〉
も公開します。
○らふと室内でのワークショップとなります。
扉をあけて換気をしながらおこないますので、体温調節のできる服装でお越しください。
○当日ご体調の悪い方はご参加をお控えください。
○マスクの着用は任意とさせていただきます。
○急遽開催変更がある場合がございます。予めご了承のほどお願いいたします。
○ご応募は HP お申し込みフォーム から承ります。
ご希望の回(ご記入をお忘れなく!)、お名前、お電話番号をお書き添えの上、お申し込みください。
○おひとり様ずつのお申し込みとさせていただきます。
○定員に満たなかった場合、開催を見送ることがございます。予めご了承ください。
○大人向けのワークショップになります。
○ドメイン指定受信などの設定をなさっている方は、
ドメイン名〈@ntp.nikke.co.jp〉〈@kouboukaranokaze.jp〉からのメールが受信できるように
設定をお願いいたします。
○ezweb、Yahooのメールアドレスをご利用の方へ
当方のメールボックスに正常に届かない事例がございます。
メールが届かないとエントリーが完了できません。
ezweb、Yahooのメールアドレスのご利用はお控えください。
お持ちのアドレスが上記のおふたつのみの場合は、必ずお電話をお願いします。(受付期間中)
※自動返信メールが届いても、エントリーができていない場合がございます。
[ 受付期間 ]
5/10 (土)12:00~12 (月)12:00
◯先着順ではありません。
◯受付期間前のお申し込みは無効となります。ご注意ください。
◯応募多数の場合は抽選となります。
[ 応募結果 ]
ご参加の可否について
5/12 (月)15:00以降、順次ご返信いたします。
お席がある場合は、 5/13 (火)12:00より先着順にてお申し込みを承ります。